【TPPで潰される農協と新たな敵 どちらからも支配されない為には?】
- 2013/04/27
- 13:02
こんにちは、今回はJA=農協についてです。JA=農協は今、存続の危機にあります。新たな外敵である、グローバル企業に市場を支配されそうなのです。私たちは農協がどんな組織なのかあまり理解していません。農協とは、農家を助ける共同組合と考えてはいけません。実はその逆で、農家を牛耳り、苦しめる存在なのです。さらには農協を動かしているのが日本の支配者、渡来人という存在なのです。JAグループは①代表機能・指導事業、②経...
【何が自由シリア軍? 彼らはただの殺人外国人部隊】
- 2013/04/27
- 00:06
今、シリアで行われていることは、虐殺以外の何者でもない。日本もかつて朝鮮半島、中国でこれと同じ、いや、それ以上の泥棒を働いていた。戦争とは、真っ正面からの窃盗行為なのである。国家の威信とか、尊厳とかではなく、中央にいる人々の強奪行為に過ぎない。いま、シリアで行われている行為は、外国人部隊=プライベート・ミリタリーが性欲のまま金銭欲のまま、そして悪魔の誘惑に負けてやっている行為であり、同時に悪魔のい...
【イエズス会を調べていたら 薔薇十字団が引っかかる】
- 2013/04/25
- 18:18
(Wikipedia抜粋)1614年に神聖ローマ帝国(ドイツ)のヘッセン=カッセルで刊行された怪文書『全世界の普遍的かつ総体的改革』とその付録『友愛団の名声』で初めてその存在が語られ、一気に全ヨーロッパで知られるようになる。フランセス・イェイツによれば、この背景には薔薇すなわちイングランド王家を旧教、ハプスブルク皇帝家の支配からの救世主として迎え入れようとする大陸諸小国の願望があったという。なお、前述の怪文書...
【イギリス皇室はマウントバッテン・ウインザーとなる ヘッセン家(傭兵産業)の支流の血筋】
- 2013/04/23
- 21:33
こんにちは、今回はヘッセン家の歴史について勉強した方が良いとのことで、分かってきたことを書きます。ヘッセン家とは傭兵を送る民間軍事ビジネスで儲けてきた一族のことです。要は、自国民を傭兵として他国の戦争に貸し出し、儲けていた一族です。今の現在のブラックウォーター(現在はXeに改名)と同じ、殺人奴隷産業ですね。どうやら、このヘッセンの血筋が、イギリス皇室と繋がっているようなのです。素人の調査なので、間違...
【デビッド・デ・ロスチャイルドが来比】
- 2013/04/22
- 17:05

こんにちは、先日、イギリスの環境活動家であるデビッド・デ・ロスチャイルド氏が来比。グリーンエネルギーについて語ったそうです。彼はペットボトルだけで作ったヨットでサンフランシスコからシドニーまで横断したことで有名。エコロジーについて発表が有ったそうです。私はセブに行っていたので参加することは出来ませんでしたが・・・今回の発表会では、フィリピンのスラムにペットボトルで55W相当の電球の改良型を普及する...
【日本にもあるエネルギー100%自給プロジェクト しかし・・・】
- 2013/04/19
- 11:07

こんにちは、前回はデンマークのエネルギー100%自給島の記事を書きました。凄く良い話だな・・・と思ったでしょ?ところが、実態はまるで理想とするものでは無かったのです。この島で発電された電力はすべて一旦、本土へ売電、そして島で消費される電力は本土から買っているというのです。要は、ただのデモンストレーション。結局は売買で生じる損益で100%自給と言っているのです。あ〜怖い怖い日本にも同じようなプロジェクトが有...
【高度自給自足時代の夜明け】
- 2013/04/18
- 16:00

こんにちは、私がこのブログを書き始めてもうすぐで4年になります。このブログの目的は、この世界の全ての人々が、既得権を握る社会集団から解放される為にはどうしたら良いのか、多くの人達と考えて行き、いつの日かそれを実現することです。既得権を手放したくない連中がしてくるであろうと予想される様々な妨害を未然に防ぐ為に検討しています。今回のテーマは、実は既に似たモデルがデンマークに存在するということです。そし...
【フィリピン奴隷制度健在也 そしてユーロに植民地出現】
- 2013/04/17
- 17:15
こんにちは、みなさんはフィリピンという国のイメージはどういうものですか?汚くて、危なくて、とても一人では歩けない場所と思っているでしょう。実はその通りです。地獄を絵に描いたような場所があります。表通りからはわかりませんが、細い路地深く入って行くと、アリの巣のように分岐しています。そのアリの巣の状況はまるでマッドマックスのような世界です。昼間から酩酊しているもの、ライフルを磨いているもの、豚を解体し...
【ボストンマラソン爆破テロ はいはいはい、そうだそうだ、大変だ大変だ・・・】
- 2013/04/16
- 22:24
ボストンマラソン爆破の被害者にはご冥福をお祈りいたしますが、わかった、わかった、はいはいはい、もう騙されないよ、俺たちゃ・・・攻撃対象国に電話する「ニュース観たか?」「これ、お前らのせいにするぞ」「ちょ、ちょっと、待ってくださいよ」「じゃあ、言う事聞きな」はいはいはいはい、そうだそうだそうだ、大変だ大変だ、はいはいはいはい。...
【フィリピンで自生する野菜と果物】
- 2013/04/15
- 18:52
こんにちは、さて、前回の記事では農業はほんとうに大変である事を紹介しました。それでも、世の中には有機野菜の栽培に成功している人もたくさんおられる訳です。いわゆる、農業のプロの方々です。どうすれば育つのか、長年の経験で熟知しているのです。しかし、それらは聞いて理解出来る事ではありませんし、素人はやはり市販の種子を購入し、説明書通りの条件を整えて、肥料も購入して、ある程度のコストをかけながらやっていく...
【お金の束縛から解放される手順】
- 2013/04/13
- 15:45
こんにちは、今回はお金の束縛(借金、会社)から解放される手順を書きたいと思います。もう既におっさんの私にはちょっとキツいプランですが、不可能ではないということです。①貯金をする現在の生活費を最大限切り詰めて、10年で3000万円貯める。②会社を辞める出来れば、早期退職者募集のタイミングで応募し、割高な退職金をもらう。③農家を買う予算500万円もしくは格安で借りる。借りた場合、500万円が浮くが、毎月...
【知人の自給自足生活 気がつけばビジネスマンに?】
- 2013/04/12
- 12:40
こんにちは、ある読者の方から、ブログのテーマにそぐわない内容が多いとお叱りを受け、今回はブログのテーマである自給自足を実践している知人について書かせていただきます。この方は私の友人の友人です。この方は大変優秀な学歴をお持ちの方で、私と同じくフィリピンの商社で働く日本人が学生時代にエジプトで出会った方です。今ではホトトギスという食品の会社を設立しています。自給自足とは矛盾しているようですが、自分の育...
【フィリピンの100ペソ札のフリーメイソン】
- 2013/04/07
- 10:51

こんにちは、世の中には私の主張をトンデモ扱いする人が多いのですが、それこそとんでもない事実を知りました。フィリピンの100ペソ札にモロにフリーメイソンの印がありました。全ての札にある訳ではないのですが、たまにこのバージョンがあります。ここまでくると笑えます。...